2014年02月02日
検診②&③
びゅんびゅんと2月へ突入 節分にバレンタインディ、それに息子の高校受験本番だーーー そして『麦とホップ The gold』の新CM始まりました、岡田君のウインクにやられる~ 1月最終週の木曜日、乳癌の3ヶ月定期検診へ行ってきました。 本当は12月に予約を取るも自分で行き忘れてしまい、前回の定期健診から5ヶ月も開いてしまった。 今回また“あれっ?”な状況。 予約の取り直しの時、I先生ですがと言われるも呼ばれた部屋はセンターのMrs.ドン。 でも今年は要らんことは言わず、心穏やかに診察を受けると自分に誓ったので おとなしくナスがママベットに横たわり 『心頭滅却・心頭滅却・心頭滅却・心頭滅却・心頭滅却・・・』と心の中でぶつぶつ唱えながら エコー検査を受け、問診も「何もない」で通しさっさと診察終了。 エコーでの所見は問題なしでした。 次回の予約もMrs.ドン。主治医制を取らず毎回違う先生に診て貰うのが“売り”のはずなのに・・・? 実はI先生なら聞きたいことがあったのだけど、まだ大丈夫な案件なので又の機会に。 そして3ヶ月毎の検診かと思っていたら4か月後の予約と言われ、そうなんだ~と。ラッキーです その後、一年ぶりの血液検査を受け会計へ。 会計を済ませたら今回の領収証に加え、「渡し忘れていました」と 昨年の5月(左手ガングリオン疑惑でレントゲン撮影)の領収証を渡されました。 昨年6月も8月にも通院し会計には寄っていたのに、なんで今頃・・・? でも私自身、領収証を受け取ったかどうかスルーしていたのでどっちもどっちのだらしなさです あまり時間もかからず、嫌な思いもせずさっさと終わった乳腺定期健診でした。 次の日は仕事の前に、健康保険の方の被扶養者健診と市の胃がん検診を受けに 横浜にある神奈川予防医学協会・中央診療所へ。 沢山の受信者がいてもテキパキ熟していく検診センターはいいですね~ 数を熟しているだけあって本日の採血もあっぱれ、全く痛くなくお上手でした 健保の基本健診を終え、市の胃がん検診へ。 バリウムは2回目ですが前回より飲みやすく、げっぷ我慢も辛くなかった。 ただ、その後のバリウム排出は数日辛かったけど・・・ 検診終了、関内から横浜駅までぶらりウォーキング。 まずはNHK横浜放送局のハートプラザに立ち寄り 『軍師官兵衛』のパンフレットを貰い、ポスターをパチリ 山下公園から赤レンガへ ストロベリーフェスティバルやらスケートリンクやら雪遊び場やら 赤レンガからみなとみらいへ 昨年、満開の桜を撮った場所。今年の桜もあとわずか! ぶらぶらと横浜駅まで歩き、バリウムでお腹が痛い中仕事に向いました。 結果が出るまで嫌な時間ですが、取りあえず受診期限ギリギリセーフで 受診出来てよかったです。
検診②&③ шлюхи проститутки фото
интим салоны петербурга проститутки intimcity прститутки с пб шлюхи спб фото
検診②&③ шлюхи проститутки фото
интим салоны петербурга проститутки intimcity прститутки с пб шлюхи спб фото
Posted by wwbpfbyajj at 02:12│Comments(0)