2013年11月13日

2ヶ月ぶりの江差線遠征でガッカリしたこととは?

みなさん、こんばんは 11月9日の更新から3回ほどブログの更新をお休みしましたが、体調が悪いとか風邪を引いたとかでのお休みではありません 先日土曜日に深夜勤が明けた私は翌日曜日から4連休でした 実はこの4連休はプラスαではなくて、一ヶ月前に上司にお願いをして取った連休だったのです というのも前回9月の江差線遠征では大雨の影響で夜行列車が軒並み5~7時間の遅延で昼間に撮れない列車が撮影できるということで 本命の江差線の撮影は二日から一日に短縮しての行程になりました なので今回は二ヶ月ぶりに江差線の撮影を二日間楽しもうと目論んでいたのです その遠征初日は低気圧と寒波の影響で撮影はかなり難儀しまして午後一発目の江差行き普通列車で撮影は切り上げました で、何に難儀したのかというと降り積もった雪がシャーベット状態になりまして車の運転が容易ではなかったことと、檜山地方に至っては風雪が強くて 写真どころではなかったということです なので遠征二日目の昨日は朝から気合を入れて撮影するつもりでいました まず向かったのは 渡島鶴岡駅です ここまで来て駅撮りをするの? と思われるかも知れませんが、遠征初日立ち寄ることができなかったので駅撮りを敢行したのでした ここでは121Dを撮影するのに駅に来たのですが、ご覧のとおり足跡ひとつありません しかも私が履いていたのは夏靴です というのも家を出た日曜日はこの時点でここまで雪が降るとは思ってもいなかったのです 駅ホーム周辺の写真を撮り終えてから車に戻り暖を取ります そして121Dが到着する5分前にホームに出て準備をしていると不吉な放送が流れました 函館行き普通列車は江差行き普通列車がまだ湯ノ岱駅に到着していないため湯ノ岱駅が発車できず 相当な遅延が見込まれます・・・と ん? 江差行き普通列車は渡島鶴岡駅を午前6時47分頃に通過して行った・・・ 私が撮影をするのにホームに出たのは午前7時45分頃でしたから、約1時間が経過していることになります とりあえず30分ほど待ってみましたが、その間にJR北海道のHPでは案内もなく・・・ 各列車は30分以上遅延しているのに ここでじっとしていてもどうにもならないので、江差方面へと車を走らせてみました 走ること約8キロ・・・ 吉堀駅を午前6時50分頃に通過した4170D 江差行き普通列車を発見しました ちなみに私がこの写真を撮ったのは午前8時47分・・・ ということは吉堀駅から約5キロほど離れたこの場所まで約2時間を要したことになります 果たしてJR北海道の判断はこれが正しかったのでしょうか? 私の見た感じでは雪と勾配で列車が坂を登って行けない・・・ そんな風に見えました で、足回りの部分を原画のまま切り取ってみたのが次の画です もうこの姿を見て江差線の撮影は早々と諦めがつきました 前回9月に引き続き今回の遠征でも天気にやられました んー、リベンジはしたいんですけど、これ以上休みが取れません・・・ 殊にもうすぐ年末繁忙期に入りますしね と、これが昨日江差線で撮った唯一の写真となりました そんな事で、明日からこの遠征で立ち寄った時に撮った写真をアップして行きたいと思います 今夜はさすがに眠たいので寝ることにします では・・・ .


2ヶ月ぶりの江差線遠征でガッカリしたこととは? г иваново интим услуги.

г иваново интим услуги.

индивидуалки красносельский район
девчонки шлюхи девчонки шлюхи девчонки шлюхи
  


Posted by wwbpfbyajj at 02:58Comments(0)